2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日からまた体が変だ。夕食を食べた直後にリバースしてしまったので、早々に布団に入る。布団の中で母ちゃんの天麩羅がいけなかったのだと思ったが、具合悪かったのが俺だけだったので、おそらく私固有の不具合なのだろう。 そういえば、だいたい昨日の時点…

笑えるニュース

虫のフンだった!…古墳石室の土粒、学者ら「まさか」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050328-00000104-yom-soci 桜井市教委文化財課の橋本輝彦主任は「まさか昆虫のフンだったとは。これほど詳細なカブトムシのフンの研究は世界的にも例がないそうで、…

林学会に来ていたK谷といとぇりと3人で駅前で飲む。2次会はウチで。おみやげにもらった「玄武」なる焼酎とホッケで楽しく盛り上がる。「不機嫌」の最終回を見てツッコミを入れる。しかしその頃から記憶が怪しくなっている。 元寮生のいろいろな人の消息が知…

また飲ってしまった

コンサドーレ、ベガルタに0-3で負けとは・・・弱すぎる。ホームなのにシャキッとしない。気持ちだけが空回り。落ち着くべし。

 原稿書き・・・

「人間を幸福にしないMS-WORDというシステム」という本でも書きたくなってくる。

いとぇりが学会で札幌に来ているので空港まで迎えに。晩飯は彼女の希望でスープカレーなるものを食した。後輩Oに紹介された18条の「丸福」なる店で。まあまあの味だが、ダメ押しのパンチが欲しいかも。

留守を頼まれた水やり、系統維持。それと原稿直し。始めの2章はこれで完成としよう。 さらに一章分の位置づけが自分で納得できないので、やっぱり外そうと決心する。こういう完璧主義こそが効率を悪くしているし、ウツっぽい性格を作り出しているのだなあ、…

今日は家で書いていたのだが、外は猛吹雪だ。今年の冬はやっぱり少し変だった。 集中できないので体温を計ってみると37.1°C。やっぱり頭に血が上っているのだろうか。

 D論原稿

各章のファイルをまとめてみると120ページ前後。教授と助教授に大ナタをふるわれても100ページ強というところか。予想したよりやや短いが、まあこんなもんだろう。やったこと以上は出ないのだ。 A good dissertation is a done dissertation.

冷蔵庫に入っていた羊肉を調理しようとしたら白っぽくなっていてプ〜ンと匂いがした。賞味期限は数日前に過ぎていたのだ。 もったいないので、何度も何度も匂いをかぎ直していたらいつの間にか臭わなくなったので、そのまま使うことにした。確か鴨肉かなんか…

大雪だったこの冬もついに終わりを告げ、土が出てきました。明日はみんなの卒業式ということで、浪花友あれ、もとい、何はともあれおめでたいことです。午後には何か祝賀会みたいのがあって酒も出るようですが、どうしても、どうしてもとみんなが薦めるなら…

ともあれ、イントロもこんなもんであろう。これ以上書くのは無理な気がする。となると、後は総合考察だけか。とりあえず形にすれば後はなんとかなるか。

研究において明確な仮説というのは大事だと言われ続けてきたのだが、その重要性に気付くのはそれができていなかったからだったりする。D論をまとめている段階で改めて気づき、困ってしまう。 しかしこれは言い訳になるが、明確な仮説が実験前に思いつくもん…

書いて直して書いて直してのプロセスを繰り返していると自分でも何を書いているのかがわからなくなってしまう。頭を冷やすがよろし。

今日は日中10度近くまで上がって道がべちゃべちゃになっていた。そろそろこのブログの背景も春らしくしますか。 銀行で改印手続き。その後いろいろとあって仕事にとりかかれたのが3時過ぎ。すぐ日が暮れた。その後、後輩がパソコン部屋からメールが見れなく…

ウチに帰ったら親父がわけのわからんことをのたまう。 父「仕事場で保存できなくなった200箱の昆虫標本をウチで保管したい!」 母「冗談!」 オラ「博物館に寄贈したら」 父「それはいや」 オラ「物置においといたら」 父「貴重なので冷蔵庫に保存したい」 …

 統計R

Excelでクリップボードにコピーしたやつは scan("clipboard") read.delim("clipboard") で読み込めるんだ!知らなかった。これで作業がだいぶ楽になる。

もしかして、という期待を込めて、昨日寝る前に思いついた方法で再解析したが、やっぱりだめ。P=0.10前後。これはデータにはならないなあ・・・。もう少しNを稼いでおけばよかった。後悔先に立たず。結果が出るという期待がなかった分、あまり力を入れてデー…

柳田先生の今日のエッセイ http://mitsuhiro.exblog.jp/1180308/ 長年の経験による含蓄だから、毎回深みがある。「脆弱オリジナル研究」をしている(オリジナルだと信じているが・・・)私としては考えさせられる内容。

 ジイシキカジョー

やや自信喪失ぎみで、論文執筆が進まない。「これだけの年数やって、たったこれだけの内容ですか」っていう、まあ、よくあるやつなんだけどね。内部からの責めはつらいですね。

何を勘違いしたか今日が日曜だと思いこんでいた。少し得した気分・・・と最初は思ったが、いまいち集中力に欠けて執筆は進まず。おトク感を生かしきれずに日が暮れる。 まだもう少しと思って粘っていても、たいがいあまり進まずして終わる。ダメな日は早めに…

今日は全く進展なく不毛な一日だった。というか、体がだるいのでほとんど寝ていた。こういう無駄は大事なことだと思うが、多すぎるのも困りもんだ。何もしないのもアレなんで、模式図を一枚だけ描く。 今日はいいことも何も思い浮かばず、布団の虫となる。

 卒論

新4年生の卒業研究の計画のお披露目だったのだが。「草ガメと緑ガメにヨーイドンさせて、餌にたどり着くまでの時間で種間競争能力を測ります!」・・・競走と間違えていないか?日が暮れないことを祈る。「実物大のヨナクニサンの翅をつけた餌をウズラに食べ…

かわいそうなんだが、ちょっと笑ってしまった。 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050317k0000m040067000c.html >> 2人は金銭トラブルで元組員を追って、間違って同じアパートに住む会社員を襲った。会社員が人違いをアピールし、2人が…

かわいそうな何人かの人たちのブログは更新してもアンテナに上がってきません。何が原因なんでしょうね?

「それで、いつになったら第一稿を見れるの?」と助教授に聞かれる。いまだ提出できていないことは誠に遺憾であり、前向きに善処しておる次第であります。首相のお言葉を借りれば、院生いろいろ! 会社もいろいろ! それでいいじゃないですか! 何が悪いんだ…

 R; 二値変数の分析

Rでロジスティック回帰は割と楽にできる。 x1 y1 y2 3 4 6 10 9 4 8 7 10 3 1 4 6 8 10 9 5 4 g summary(g) 独立変数が離散でmulti-categoriesのときもほぼ同様(...~x-1で切片なしモデルにするのが普通なのかしら。そうしているのをよく見る)。なんだが、…

ファイルのどこを修正したかわからなくなってしまったので、適当にネットからファイル比較ソフトをあさる。Vectorで一番上に来ていた「DF」を使う。うん。なかなか軽くてよろし。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/text/diff/index.html よ…

いよいよ2回目の投稿だ。こんどこそうまくいきますように!と祈りながら事務員さんのところに行ったら、なんと休み!ま〜たB'zのコンサートに行っているんだ。間違いない。いきなり出鼻をくじかれた。しかも原稿をざっと見直したら図の中にケアレスミス1個…