2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ひさしく開いていなかったアイデアメモをパラパラめくっていたら、しばらく白紙のページがつづいていて、 「DNAのバンドで「寿」の文字をつくる」 このあとずっと最後まで白紙。 だれかこの「アイデア」に挑戦してくれないだろうか。
ヨメ「こんどの日食、夜の11時からだって」 「そう、がんばって起きてたら?」 おわり
読める!読めるぞ! 「ダイレクトシーケンスが成功するとうれしい」 おわり
電気泳動の写真のスキャンがうまくいかなかったんで、ポラロイド写真を机に張って三脚とデジ一の高感度で撮りました。 「こっちのほうがずっときれいだ」 おわり
中学生が実験室を見学にきた。なんかこっちが緊張した。 「あのころは帰らない」 おわり
断片、入っていない。へんなゴーストばかり見える。 「コロニーPCR、当然のようにこける」 おわり
どーでもいい話なんだけど、than は関係代名詞的に使えると私は認識していて、たとえば:The survival of A is higher than of B.はOKと思っている。でも編集の過程でほぼ確実に先行詞を追加されるのは、thanは前置詞として使った方がより文語的というこ…
「やってくれましたねみなさん・・・ よくわたしの最尤推定への夢をみごとにうちくだいてくれました・・・」 「それにしてもあと一息のところでVistaの自動更新機能で再起動されてしまうとは・・・ ベジータさんには残念でしょうがわたしにはもっとでしょう…
高知では、まだ梅雨明け間近というのに、もうすぐ新米の収穫時期なのです。 高知や南九州・沖縄なんかでは、台風という選択圧が強いので、作付け時期がものすごい早いのです(超早場米)。たぶん、温度クラインなんかよりも重要なファクターになっているんじ…
系統解析に対するコメントで、「読んだ配列が短すぎるからあかん」という頭ごなしの否定はいかがなものか。さらに、「高い機械使ってこの程度かよ(プププ」というようなのは、「このひと頭悪いんじゃないの?」って思うの。ホントに。まあ、こんな安っぽい…