続・北大祭禁酒令

更新されていますね。
http://circle.cc.hokudai.ac.jp/huf/nire_hp2005/

 今日は教授と他の先生にお昼をごちそうになったのだが、禁酒令の話を聞いて教授が驚いていた。「なんちゅう馬鹿な決定だ。誰だいそんな馬鹿なこと言うのは」と言っていた。内部合意もへったくれもありませんな。完全密室で出された大学の「決定」。

 ところで、どうもこの件に限らず最近、○○(企業・団体)の「社会的責任」を果たすため云々っていう言葉を聞くのだが、「社会的責任」ってなんだろう。北大生が飲み過ぎて病院のお世話になることが「社会的責任」を果たしていないことになるのだろうか?どうしてもわからん。
 大きなお世話だと思う。大学祭で大酒かっくらってヒョウタン池の藻屑と消えても、大学が責任とる必要あるのかしら。完璧なまでに本人の責任だと思うのだが(まあ、ヴァカ親が大学を訴えるということはあるだろうが。ヴァカ親についてはまた機嫌の悪いときに書きます)。

「大学祭は・・・外部の目にさらされるときです。このような日に北大生が飲酒・泥酔してみせるのは好ましい事ではありません。」
って、・・・まあ程度にもよるだろうが、なんで「飲酒」と「泥酔」を通販みたいにセットにして扱うかなあって思う。こういうのはあまりに高い地位にいるせいで、学生個人が見えなくなっているせいだな。俺は違うよ。俺は泥酔していてもちゃあんと家に帰れる(あれ?)。

 だいたい北大生なんて、昔からそんな高尚なもんだと思われていないんだから(昔から『バンカラ』気風。ふんどしで町中を練り歩いたのはほんの数十年前だ)、そこのお山の大将がどれほどエライものか。北大周辺の変化を30年も見てきた俺には、今回の「決定」は非常にくだらないもんと映る。

 ただ、学祭実行委員会もうかうか相手の土俵に乗っちゃったものだね。「飲酒する正当な理由を説明しなさい」なんて向こうから言われて、素直〜に考えちゃった。あるわけないやん、そんなもん。いままで飲酒してきたのだから、説明責任は完全に向こう側にあるのだ。

 まあ、「統一感」「一体感」が好きな人が多いってことだ。この件に限らず、つくづくそう思う。私は小学生のころから、こういう言葉には懐疑的だ。3人以上いたら一体感なんてありえないのだ。そういう意味でヨサコイ・・・まあ、それはまた来月書こう。

 今日は我ながらトゲトゲしてるな。遺憾。ソフト*1のバグと半日格闘したあと、ようやく家で一杯やっているところなので、勘弁してください。

明日ですべてが終わるさ
明日ですべてが変わる

*1:人間を幸福にしないMS-WORDというシステム