2004-01-01から1年間の記事一覧

実験のしこみと実験解析の方法を調べて一日終了。自分のデータが複雑なデザインの分散分析なので、どの項目をどの誤差で検定すればいいのかで混乱。横着にネットで調べてたら、分散分析の期待平均平方(EMS)の係数の計算の仕方なんて、ずばりそのもののpdf…

・aovのErrorの指定方法がよーわからん。朦朧とした頭で理解できるはずもなし。・届いた進化生態学の教科書を読む・・・って、しょっぱなからいきなり遺伝率と正規分布の解説ってか。うへえ。 [isbn:019513155x:image]

 まだちょっとしんどい

おとといは研究室の大掃除+忘年会だった。 ・・・のはいいが、飲み過ぎて昨日は死んでいた。口を押さえながら病院に行って、点滴を打ってもらった(人生初)。看護士に笑われた。 もちろん記憶はないが、母の話だと、家でぐっすり寝ていた家の飼い犬に「よ…

Katsuraに脆弱性

2004年12月15日 Katsuraの脆弱性によりシステムが侵害される 危険性 高 発見日 2004年12月15日 解説 Katsuraには3つの脆弱性が存在することが確認されました。これらの脆弱性が悪用された場合、会話拒否攻撃を受ける可能性があるほか、最悪の場合は制御不能…

 ムキ〜 ブリーフケースが壊れる!

Windowsのブリーフケースでデータをやりとりするたびにエラーが出る。ブリーフケースが壊れる!こういうくだらないことに時間をとられるのは実に腹立たしい。 サポート情報見つけた。http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP418597 現象 Wi…

 衝撃の事実

書きかけの原稿ファイルの入ったフォルダがPC上から消失 先日とったバックアップにも見あたらない・・・orz ノートン様も拾ってくれなかった。・・・役立たず。...orz なにかの拍子に削除してしまったとしか思えない。最新ファイルは、先月15日に自分宛に出…

 衝撃のニュース

ああ、もう国語力が低下しているとかの問題じゃないのかも。 2割が「死んでも生き返る」=「何となく」理由に−小中高生の意識調査(時事通信) - 死んだ人が生き返ることがあると考える子供が5人に1人いることが、小児神経科医の中村博志日本女子大教授らの…

 『笑う大天使』実写映画に

「海の底には何がある」より。ニュースはまだのようだ。 もぎゅ、もぎゅ、もぎゅ・・・ これを読んだのは、じつに中学生時代だったなあ・・・(涙)。ISBN:4592114035 1巻 ISBN:4592114043 2巻 ISBN:4592114051 3巻 あまり関係ないが、個人的には業田良家の…

英文校閲については、教授が金銭面で便宜をはかってくれた。これでなんとかなるだろう。

アンバランスな論文

後輩に論文中の検定について聞かれたのだが、その論文、U検定を30回(!)繰り返しており、さらに二項検定を20回くらい繰り返していた。多重性の後ろめたさを微塵も感じさせず、堂々と、そしてしつこく検定を繰り返していた。10回くらい繰り返すのは見たことが…

ウツギについてネットで調べていた。「このページを訳す」ボタンがあったので訳してみたら、意味不明になった。 Deutzia の scabra ' Flore-pleno ' SaxifragaceaeFlore-pleno 曖昧なDeutzia のDUT ケイ素 SKA-bra * 落葉性低木, 6-10 x 4-6 のft (1.8-3 x 1…

今日はアルフィーのコンサート。

学校に行く途中で、コートの下からベルトが出て、股の間でブランブランしていることに気付いてすごく恥ずかしかった。

 2回連続3回目

はー。3時間たっぷりアルフィー漬けでございました。楽しかった。前回よりメロな選曲だったように感じた。 今日は論文の進展はなし。寝る。

Firefoxでスペースキーでスクロールできないとき

・日本語入力をオフにする。 ・ツール→オプション→詳細→一番上「フォーカス・選択変更時にキャレットを移動する」をオフにする。

『進化大全』*1の続きを読んだ。Hox遺伝子のことが紹介されていた。学部以来もう長いこと、こういう話に触れていなかったので面白かったのと同時に、発生遺伝を研究している人が少しうらやましくなった。 この本は実に楽しくなってくる本で、挿し絵も内容も…

喘息ですこしつらい。 ついに昨日、パソコンが「メモリ不足です」といって排気口をブィ〜ンといわせたまま、動かなくなってしまった。その時点で2時間分くらいの文章の更新をしていたので、不安でしょうがなかった。新しいPCが切実に欲しい。

 原稿

教官から指摘された分の直しはだいたい終わり(実はあまり直していない・・・直しようがない)。頑張れば来週中には英文校閲に出せそう。本当は研究員のTonyさんに見てもらいたいのだが、超多忙そうで「年末年始にこの原稿みてね♪」なんて言ったらパンクしち…

Predator-induced behaviour shifts and natural selection in field-experimental lizard populations Losos JB, Schoener TW & Spiller DA. Nature 432:505-508 行動の進化は形態の進化よりも先に来るという説がある。つまり、生物が新しい場所に適応する…

土に埋めると花が咲く携帯電話 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20041211&j=0030&k=200412110463中田さんのHPより。ちなみに僕は昔から「携帯電話にはライターとペンをつけるべき」と主張しているのだが、後輩たちにハナで笑われている。いい…

北海道のトップニュース

オジロワシが衝突死 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20041211&j=0030&k=200412110463 風力発電の風車にぶつかりおったか。しかたないね。多くの日本人には省エネの概念がないから、発電設備は増やさなきゃあね。省エネってすごく気持ちいい…

青木先生のページを眺めていたら、R.A.フィッシャーの論文を集めたサイトのことが掲示板に乗っていてびっくり。まあほとんど見ないだろうけど。 http://www.library.adelaide.edu.au/ual/special/fisher.html

風邪でのどがガラガラだ。昨日は外が雪だったのに、講義室に暖房が入っていなかったせいだ。ドケチ北大。 去年の10月28日くらいに行われた行動学会でも、「暖房は11月から」という頭のカタイ掟があるせいで、みんなふるえながら講演していたのを思い出す。

 吉村さんの講義最終日:周期ゼミ

アメリカには周期ゼミがいる。周期ゼミとは13年や17年のサイクルで大発生を繰り返すセミのことだ。私は知らなかったのだが、13年ゼミも17年ゼミもそれぞれ3つ程度の種の総称であり、それらの種は互いに地理的分布が異なっている。面白いことに、祖…

 R

帰りに地環研の図書館に寄り、Clawley先生本でお勉強。例数不揃いの場合のnested-anovaについてはやはりlmeでやるしかないようだ。

 吉村さんの講義続き

午前中は残念ながら起きられず。動的計画法の考え方を自分の研究を引き合いにだして論じたらしい。行動生態学では期待適応度の最適化という考え方をよく使うが、人間の行動の場合は「効用」の問題があって期待値では論じられない。たとえば100%の確率で一億…

吉村先生に"Harvard snob"なる語を教えてもらった。当然「自慢話ばっかりのHarvardの野郎」のこと。またこれにまつわる話がおもろい。苦労した人の話は、本当におもろい。 また、自分では一番つまらないと思ったものが一番評価をうけることの実例を紹介され…

1チャンネル(TBS,HBC)大混乱。

うわっ釧路震度5強です。札幌は・・・情報なし。 この地震情報はウッチャンの馬鹿番組の上のテロップによるものです。