2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

なんかヤケになったところでブログ更新を止めてしまったのでいろいろ憶測を呼んでいるようですが、本人はいたってマイペースにやってますのでご心配なきよう。

「チャングムゥ〜!!」 土曜日はこれがないと閉まらない。コテコテの展開が気持ちいい。寝転がってチャングムに鍼を刺されたい。

三中さん歓迎 なんか写真が暗くてゴッホの初期の作品みたいになってますが。

New York Times Scienceの記事。ネナシカズラというツル性の寄生植物は日本にも普通だが、なんと匂いで寄主を認識してそっちにツルを延ばすそうだ。 http://www.nytimes.com/2006/10/03/science/03find.html?_r=1&oref=slogin 最近はなんでもかんでも匂い、…

もうキレた。 これでいいことにする。 どんなP値になろうとも、真実はひとつなのだ!(ベイズ統計学者にとっては違うのだろうが)

今日、明日は大荒れで、サンプリングできない(最近は土日しか自分の仕事ができないのだ。平日は飼育と依頼された仕事だけ)。しかしこれでよいかもしれない。少し過労気味だし、天のカミサマが急用を命じたのだろう。もとい、休養を命じたのだろう。漢字変…

酒のせいか眠りが浅く、朝の4時に目がさめる。その一時間後の今に強烈な睡魔。やっぱ体内リズムだろうか。

メールの返事でこの時間。これから晩ご飯でっす。

・DNAシークエンス法、4年生のK林先生に教わる。私が間の抜けた質問をすると 、本当にこの顔文字みたいに (゚Д゚)ハァ?という顔をするので油断がならないぞ。しかしK林先生、エタ沈をボルテックスしたりしてなかなか過激だ。明日もよろしくお願いします。 ・クモ…

某プロジェクトのクモ標本の分類。今日はじめたばかりだが非常に難航している。要因はいくつかある。 (1)Familyへの検索が「網をはる」「網をはらない」で始まっているので絵合わせするしかない。種に落とすときも、「腹部の網目模様が前種より美しい」っ…

京大の加藤真さんが集中講義にいらしてます。忙しくてなかなか講義を聞けないのですが、今日の午後はゆっくり聴くことができました(正直いえば、南方熊楠なんて加藤真さんがいなけらば一生知ることのない)。多様性や保全を研究している人は多いですが、自分…

とある事情により、PSY・Sの曲をmp3に落としてます。欲しい人は言ってね。"PSY・S"の読み方がわからない人はお断りということで。

残念な話ですが、下の現場に、この10分後に居合わせました http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061003&j=0022&k=200610036367 本当に食欲わかないものですよ。 ]

ちょっと思うところあってビョーキな色にしてみました。はてなの行間調整は「管理」→「デザイン」→「詳細設定」の一番下「スタイルシート」に div.section p { line-height: 1.5em; } を挿入するといいらしい(1.5は行が列の1.5倍)。でも箇条書き用の「-」…